中村調理製菓専門学校WEBパンフ
10/68

UIDE MICHELILE GN09FUKUOKASAGANAGASAKI高校時代のアルバイト経験から料理の世界へ飛び込もうと決意し、ナカムラの門をたたきました。授業はレベルが高く、実技試験に合格できず放課後に残って練習することもしばしばでしたが、たくさんの仲間と出会い、ともに乗り切ることができました。飲食の仕事は技術はもちろん大事ですが、人とのつながりができることが一番の魅力です。出会いやコミュニケーションを大切に、充実した日々を送ってください。店主焼き鳥の軍ぞう(福岡県福岡市)平成10年卒業 福岡県 九州産業大学付属九州産業高等学校 出身Lʼeau BlancheREI Chinese Restaurants河野 廉士氏やると決めたら一本集中。この世界を目指すなら、腹を決めて、図太さとタフさを身につけてほしい。ナカムラに入って本気になった。見習いの初日には坊主で臨んだ。目の前のこと一つひとつに真剣に取り組んでいくことこそ、プロの本質です。これから出会う、一生の友、世界の舞台で活躍する先輩、尊敬する恩師、きみの料理を食べてくれるお客様。すべての縁に感謝と喜びを感じ、全力で向き合ってください。鳳凰を模した中華料理の美しい前菜。ナカムラの調理示範の授業で圧倒され、中華の道を志すことを決意しました。最初に勤めたホテルでは、高級食材の調理技法などが大いに学びとなりました。次に勤めた個人経営のお店では、店舗を経営する責任感にも触れました。そして現在勤めるREIにはオープニングから携わり、お店をつくり上げる大変さを学びました。30代で自分のお店を持つ。そんな将来の目標が定まっているからこそ、忙しい日々も充実感に満ちています。ローブランシュオーナーシェフ シェフ(福岡県福岡市)(東京都渋谷区)平成14年卒業 福岡県立西福岡高等学校 出身(現/福岡県立福岡講倫館高等学校)平成26年卒業 大分県立三重総合高等学校 出身エヌプラスhttps://n-plus.nakamura-s.ac.jp/学校という枠を超えて卒業生を応援するサイト「エヌプラス」で、たくさんの先輩たちのお店を紹介しています。人との出会いが、いつでも私の原動力。真っ正面から、料理にぶつかっていけ。目標があるから、 日々が充実する。江藤 陽一氏白水 鉄平氏70年以上の長きにわたり、 多くのプロを輩出。オーナー・料理長も多数。延べ卒業生数15,000名以上

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る