・パン製造技能士受験資格(国家資格)※・・20取得を目指せる資格職業実践専門課程について本科の学生も受講可能!・専門士・製菓衛生師受験資格(国家資格)※・菓子製造技能士受験資格(国家資格)※授業の約8割にあたる1,680時間という、全国屈指の実習時間。著名パティシエによる特別授業や科学に基づいた理論の授業などにより、パティシエとして必要な技術や知識、感性を磨きます。専修学校の専門課程であって、職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することを目的として専攻分野における実務に関する知識、技術及び技能について組織的な教育を行うものを文部科学大臣が認定した課程です。認定要件は、「修業年数が2年以上」「企業等と連携して、実習、実技等の授業を実施」対象学科:調理師科2年コース 製菓技術科(2年)実習中心のカリキュラムで、製菓技術者を養成職業実践専門課程2年制取得を目指せる資格・製菓衛生師受験資格(国家資格)・菓子製造技能士受験資格(国家資格)※製菓衛生師の受験資格を目指す製菓・製パンの専用実習室やプロ仕様の設備や機器などにより、1年間でプロとして必要な技術・知識を身につけます。また、多くの社会人経験者や大卒・短大卒の方も学んでいます。さらに、卒業と同時に「製菓衛生師」の受験資格を取得できます。1年の短期集中で、1年制取得を目指せる資格6ヶ月週5日のうち3日間は実習を行うなど、豊富な実習時間で、さまざまな製パン技術を身につけます。 製パン専用の実習室や、現場で活躍してきた専任教員によるきめ細かい指導などで、即戦力となる技術・知識を学びます。圧倒的な実習量により、現場ですぐに役立つ技術力を※卒業後2年以上の実務経験が必要1年制製菓技術科(2年)P25〈本科〉〈別科〉製菓衛生師科(1年)P26製パン学科(1年)P27P30P30製菓短期コース(初級・上級)6ヶ月平日夜や土曜日を活用して、製菓技術を体系的に学びたい方へ製パン短期コース土曜日の時間を活用して、本格的な製パンを学びたい方へ製菓・製パン
元のページ ../index.html#21