中村調理製菓専門学校WEBパンフ
22/68

間約品 −時間21・2回の校外実習は福岡だけではなく全国の現場で学べる。・本格的なフルコースをつくるための実践的な実習を経験できる。・レストランオペレーション実習で、実際のお客様を対象に「リアル」を学ぶ。・栄養学、公衆衛生学、マナーやサービス、ビバレッジ(飲料)など幅広く学ぶ。・飲食店の経営についても学ぶ。・調理実験で、身近な食材や調理方法を科学的に分析。ジャムやバターの加工も。・大量調理実習、集団給食実習など目的別の調理方法など幅広く学ぶ。Monday8:00〜9:009:20〜9:309:30〜11:0011:10〜12:4013:30〜15:0015:10〜16:4016:40〜16:50〜17:00総授業時間学びのポイントカリキュラム例 時間割例(2年次) 飲食業経営理論食品安全衛生特別示範(  選択科目)1限目2限目3限目4限目調理師科2年コース熊本県 慶誠高等学校 出身実習時間Tuesday高校時代に食物調理技術検定1級を取得し、さらに自分の技術を高めたくてナカムラに進学しました。トッププロによる「特別講師」の授業に一番多くの刺激を受けました。授業や学園祭を通し、同じ目標を持った仲間たちとコミュニケーションを積極的に取り、充実した学校生活を送ることができたと感じています。「将来どのようになりたいか、その夢に近づける環境選び」を大切にすることをおすすめします。専門実践教育訓練給付金対象(社会人向け/P60参照)HR(ホームルーム)平野 哉泰さんWednesday品数※授業の終了時間によってHRの時間は異なる。Thursday校外実習調理実験調理実験メニュー作成論 −Friday専門的な実習と実践的な学習でプロへ。昼間部 2年制8月と3月に約10日間ずつ実施自分の技術をさらに高めたい。将来は、自分が手掛けた料理でお客様を笑顔にしたい。1,7901,010時490調理系学科

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る