中村調理製菓専門学校WEBパンフ
32/68

31飲物(酒類、ソフトドリンク)の原料、製法、特徴などについて詳しく学びます。料理や菓子との関連について理解を深め、コーヒーやお茶の淹れ方も学習。将来、カフェに就職したい人にもイチオシです!ナカムラには「将来自分の店を持ちたい!」という夢を持つ学生が多数入学。飲食店舗経営の基本から開業計画、商品分析、クレーム対応などを学びます。ここが未来のオーナーへの第一歩!?ナカムラではパティシエを目指す学生も和・洋・中の基本的な調理技術を習得することで日常の食生活改善に役立てます。また、食材の栄養学的な知識も学びます。ナカムラ生が選ぶ(調理師科2年コース・調理師科1年コース)ナカムラのバリエーション豊かな授業の中から、現役のナカムラ生が選んだイチオシ授業をご紹介します。メニューは飲食店を運営するための重要な要素のひとつ。メニュー作成のさまざまな基本や食材の旬、価格設定などを学び、季節やお客様の目的に合うメニューを作成するための知識を身につけます。接客マナーやPOP(広告書体)作成、ラッピング(包装技術)などの技術もパティシエやパン職人に求められる要素のひとつ。商品のイメージを良くし、強く印象付けるテクニックを学びます。国家資格であるレストランサービス技能検定(HRS)3級取得を目指す対策講座です。料理だけでなくテーブルマナーやより専門的な接遇サービスの技術を向上させることで自分自身のスキルアップにつなげます。ビバレッジ論(調理師科2年コース・製菓技術科)栄養学実習(製菓技術科)集団給食実習 調理作業管理や衛生・安全管理の実務面を学び、大量調理の基本姿勢を習得します。病院や学校、保育園など一度に200食以上の料理を提供する給食現場を想定した授業。つくった料理は学生食堂でランチとして提供。飲食業経営理論(調理師科2年コース)メニュー作成論(調理師科2年コース)販売技法(製菓技術科・製菓衛生師科・製パン学科)料飲接遇サービス(調理師科2年コース)※選択科目

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る