中村調理製菓専門学校WEBパンフ
59/68

令和6年(2024年)中村調理製菓専門学校製菓短期コース(上級)新設中村国際ホテル専門学校令和4年(2022年)4年制コース新設中村調理製菓専門学校製パン短期コース新設平成28年(2016年)中村国際ホテル専門学校ホテル学科3年コース(カナダコース)新設中村調理製菓専門学校平成27年(2015年)調理師科夜間コース新設平成21年(2009年)中村国際ホテル専門学校ホテル学科3年コース新設ケーキショップ実習 一般営業開始中村調理製菓専門学校 レストラン実習・ソウルナカムラアカデミー(中村調理製菓専門学校 ソウル校)開校創立60周年平成18年(2006年)新校舎(3号館)竣工中村調理製菓専門学校平成17年(2005年)中村国際ホテル専門学校ホテル学科ブライダル専攻新設中村国際ホテル専門学校平成15年(2003年)ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジ海外研修開始平成11年(1999年)創立50周年記念式典を挙行平成7年(1995年)製菓技術科(2年)新設(福岡県初)新校舎(2号館)竣工中村国際ホテル専門学校昭和45年(1970年)新校舎竣工(福岡市中央区大手門)同時に校名を中村料理学院に変更昭和24年(1949年)中村割烹女学院開校(福岡市唐人町)令和5年(2023年)中村調理製菓専門学校調理短期コース(日本料理)新設令和2年(2020年)中村調理製菓専門学校製菓短期コース新設令和元年(2019年)創立70周年記念式典を挙行平成26年(2014年)製パン学科(1年)新設中村調理製菓専門学校平成20年(2008年)中村調理製菓専門学校(フランストゥール)開始製菓技術科海外短期留学北京オリンピックセーリング競技日本代表チーム調理サポート平成16年(2004年)校名を中村調理製菓専門学校に変更、製菓衛生師科(1年)新設中村国際ホテル専門学校平成14年(2002年)日韓ワールドカップ、カメルーンチーム大分・中津江村でのキャンプサポート平成12年(2000年)1号館増築棟竣工中村調理師専門学校平成3年(1991年)新校舎竣工(福岡市中央区平尾)中村国際ホテル専門学校開校調理師特修科(2年コース)を新設同時に法人名を中村専修学園と改める昭和54年(1979年)中村調理師専門学校に変更専修学校の認可を受け校名を昭和34年(1959年)調理師養成科を設置同時に校名を中村割烹学院に変更昭和26年(1951年)新校舎竣工(福岡市地行西町)常に時代のパイオニアとして、半世紀以上にわたり、調理、製菓・製パン教育をリードしてきました。58中村割烹女学院開校当時1940195019601970昭和24年(1949年)中村調理製菓専門学校の前身である、中村割烹女学院が中村ハル先生により創立されました。その時ハル先生は64歳、それまでに培ってきた教育の理想を集大成とすべく情熱あふれるスタートでした。戦後の復興から高度成長に向かおうとしていた変化の時代に、人間として変わることのない心の教育を第一に標榜するものでした。人と人が尊敬し合い心と心を結び合う「絆」、それこそが今も変わらぬ私たちの教育の原点です。 1980199020002005201020152016学園祖中村ハル(1884年〜1971年)20202024戦後間もない、食料に不自由していた時代に、「食料が少なくても、おいしく、そして栄養のある料理をつくれる人材を育てよう」と、中村割烹女学院をたった4名で開校したのが、中村調理製菓専門学校の始まりです。その後、1991年(平成3年)、九州初となる単科のホテル専門学校として「中村国際ホテル専門学校」を開校。日本のおもてなしを世界へ。これから訪れる観光産業の発展に先駆けて、ホテル教育を始めました。「努力の上に花が咲く。」ナカムラ70年のおもな歩み。調理師・パティシエの養成校の草分けとして、1949年(昭和24年)に開校。70年にわたる歴史と伝統

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る