入試対策説明会
出願・入試について知りたい方に
「入試について知りたい」という方におすすめの説明会。模擬面接や模擬適性検査を実施。入試に関する不安を解消しましょう。
※2025年度入学希望者の方限定のイベントです
交通費補助のご案内
遠方より参加される高校生の方を対象に以下の通り交通費の補助をいたします。
個別相談会は対象外です。
- 対象者
- 高校1~3年生
- 対象イベント
- オープンキャンパス、授業見学会、入試対策説明会(中村祭(学園祭)、製パン講習会、個別相談会は対象外です。)
- 支給回数
-
- オープンキャンパス・授業見学会
- 各学年1回限り補助します。
- 入試対策説明会
- 高校3年生のみ上記とは別に1回限り補助いたします。
- 支給方法
- 当日クオカードにて支給(学生証の提示が必要になります)
- 対象エリア
及び金額 -
- 福岡県北九州エリア(注1)
- 1,000円
- 福岡県筑後エリア(注2)
- 1,000円
- 福岡県筑豊エリア(注3)
- 1,000円
- 佐賀県
- 2,000円
- 長崎県
- 3,000円
- 熊本県
- 3,000円
- 大分県
- 3,000円
- 宮崎県
- 6,000円
- 鹿児島県
- 6,000円
- 沖縄県
- 10,000円
- 山口県
- 3,000円
- その他県
- 5,000円
- 注1)北九州エリア:北九州市・行橋市・豊前市・中間市・遠賀郡周辺
- 注2)筑後エリア:久留米市・八女市・柳川市・大牟田市・筑後市・小郡市周辺郡部
- 注3)筑豊エリア:飯塚市・直方市・田川市・宮若市・嘉麻市周辺郡部
- ※対象エリアは在籍高校の所在地になります。通信制高校に在籍の方はご自宅の住所となります。
- ※福岡都市圏は対象外となります。
- ※離島等も上記県に含まれます。
入試対策説明会 参加のメリット
- 入試に関する悩みを解消
- 模擬面接や適性検査で
入試対策 - 不安なことは個別相談も
できる
申し込み内容入力
よくある質問
- 親と一緒に参加できますか?
-
全てのイベントは保護者の方もご一緒に参加いただけます。
説明会では、奨学金・教育ローン相談コーナー、ひとり暮らし相談コーナー等もご準備しております。ご不明点や不安など何でもご質問ください。
- 交通費は支給されますか?
-
遠方より参加される高校生の方を対象にクオカードにて支給いたします。
学生証の提示が必要となりますので、忘れずにお持ちください。
対象エリアや金額など詳しい情報についてはこちらをご覧ください。
- 駐車場はありますか?
-
学校内の駐車スペースをご利用いただけます。満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
アクセス情報についてはこちらをご覧ください。
- 受付時間は何時ですか?
-
記載されている開始時間の15分前までにお越しください。
受付は開始時間の40分前から行っております。
- 必要な持ち物はありますか?
-
説明会のご参加に必要な持ち物はございません。
交通費支給の際、学生証の提示が必要となります。(交通費の支給対象エリアや、支給額については こちらをご覧ください。)