入試・学費
募集要項
- 昼間部
- 夜間部 調理
- 短期コース
募集学科および定員
募集学科 | 修業年限 | 募集定員 |
---|---|---|
調理師科2年コース | 2年 | 120名 |
調理師科1年コース | 1年 | 80名 |
製菓技術科 | 2年 | 120名 |
製菓衛生師科 | 1年 | 40名 |
製パン学科 | 1年 | 40名 |
本校は、学校教育法第124条に該当する専修学校専門課程です。
本校の調理師科2年コースおよび製菓技術科は、職業実践専門課程です。いずれの学科も入学時期は令和7年4月です。
※調理師科夜間コースはこちらをご覧ください。
職業実践専門課程について
専修学校専門課程であって、職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することを目的として専攻分野における実務に関する知識、技術及び技能について組織的な教育を行うものを文部科学大臣が認定して奨励するものです。主な認定条件は、以下の通りです。
- 修業年数が2年以上
- 企業等と連携して実習、実技等の授業を実施等
ダブルライセンス修学制度〔製菓衛生師科(1年)+調理師科1年コース〕
2年間で製菓衛生師と調理師の2つの国家資格取得を目指すコース
募集学科 | 主な特典 |
---|---|
ダブルライセンス
1年目:
2年目: |
・2年目の受験料 |
入学資格
- 1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者
- 2.高等専門学校の第3学年修了者
-
3.文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を
有する者として認定した日本の在外教育施設の
当該課程を修了した者 - 4.文部科学大臣の指定した者
-
5.外国において、学校教育における12年の課程を
修了した者 -
6.文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験に
合格した者 - 7.修業年限が3年の専修学校高等課程を修了した者
-
8.本校において個別の入学資格審査により、
入学試験受験資格ありと認めた者で18歳に達した者
入学選考方法
-
推薦入学試験 出願資格 以下の1~4全てに該当する者 - 1.高等学校、中等教育学校、専修学校高等課程等(3年)を令和7年3月卒業見込みの者
- 2.調査書記載の「全体の評定平均値」が3.0以上の者
- 3.出身学校長が推薦する者
- 4.本校を専願とし、合格の場合は必ず入学する者
選考方法 面接、適性検査、書類審査 -
指定校推薦入学試験 出願資格 以下の1~4全てに該当する者 - 1.本校が指定した高等学校、中等教育学校、専修学校高等課程等(3年)を令和7年3月卒業見込みの者
- 2.調査書記載の「全体の評定平均値」が3.3以上の者
- 3.出身学校長が推薦する者
- 4.本校を専願とし、合格の場合は必ず入学する者
選考方法 面接、書類審査 -
姉妹校推薦入学試験 出願資格 以下の1~4全てに該当する者 - 1.中村学園女子高等学校、中村学園三陽高等学校を令和7年3月卒業見込みの者
- 2.調査書記載の「全体の評定平均値」が3.0以上の者
- 3.出身学校長が推薦する者
- 4.本校を専願とし、合格の場合は必ず入学する者
選考方法 面接、適性検査、書類審査 -
一般入学試験 出願資格 入学資格を満たす者(見込者含む)
(上記「入学資格」参照)選考方法 面接、適性検査、作文 -
社会人入学試験 出願資格 以下の1~2全てに該当する者 - 1.入学資格を満たす者(上記「入学資格」参照)
-
2.令和7年4月1日時点で20歳以上であり、受験日時点で通算2年以上の就業経験を有する者。
(雇用形態は問わない。ただし、学生時代のアルバイト等は除く。)
選考方法 面接、適性検査 -
校内進学入学試験 出願資格 本校を令和7年3月卒業見込みで、他学科(調理、製菓・製パン)へ入学を希望する者
または、中村国際ホテル専門学校を令和6年3月卒業見込みで、本校へ入学を希望する者選考方法 面接 特典 受験料無料、入学金一部免除 -
外国人留学生入学試験 外国人留学生入学試験は、
①令和6年11月24日(日)、②令和7年2月9日(日)に実施いたします。
②については、日本国内在住者のみを対象としております。
※選考方法および選考内容については外国人留学生募集ページをご覧ください。
受験料
20,000円
募集学科および定員
募集学科 | 修業年限 | 入学時期 | 募集定員 |
---|---|---|---|
調理師科 夜間コース |
1年6ヶ月 | 令和6年10月 | 80名 |
令和7年4月 | 40名 |
本校は学校教育法第124条に該当する専修学校専門課程です。
入学資格
- 1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者
- 2.高等専門学校の第3学年修了者
-
3.文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を
有する者として認定した日本の在外教育施設の
当該課程を修了した者 - 4.文部科学大臣の指定した者
-
5.外国において、学校教育における12年の課程を
修了した者 -
6.文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験に
合格した者 - 7.修業年限が3年の専修学校高等課程を修了した者
-
8.本校において個別の入学資格審査により、
入学試験受験資格ありと認めた者で18歳に達した者
※外国籍の方の場合、在留資格「留学」発給の対象になりませんのでご注意ください。
※在留資格「留学」を保有している方は、外国人留学生入学試験をご受験ください。
選考方法
一般入学試験:面接のみ
校内進学入学試験:面接のみ
受験料
10,000円
募集学科および定員
製菓短期コース(初級)
クラス | 開講期間 | 開講クラス | 募集定員 |
---|---|---|---|
水曜日 クラス |
令和6年10月~ 令和7年3月 (全20回) |
18:40~ 21:50 |
48名 (2クラス) |
製菓短期コース(上級)
クラス | 開講期間 | 開講クラス | 募集定員 |
---|---|---|---|
土曜日 クラス |
令和6年10月~ 令和7年3月 (全12回) |
10:00~ 16:00 *昼休憩1時間を含む |
24名 (1クラス) |
製パン短期コース
クラス | 開講期間 | 開講クラス | 募集定員 |
---|---|---|---|
土曜日 クラス |
令和6年10月~ 令和7年3月 (全12回) |
10:00~ 16:00 *昼休憩1時間を含む |
24名 (1クラス) |
受講資格
次のいずれかに該当する方
- 1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者
- 2.高等専門学校の第3学年修了者
- 3.高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した方
- 4.その他、本校が(1)と同様以上の学力を有すると認めた方
※外国籍の方の場合、在留資格「留学」発給の対象になりませんのでご注意ください。
選考方法
選考は特にありません。WEB専用フォームにて、お申込みください。
お申込み多数の場合、抽選となります。(先着順ではございません)
受講料
・受講料 280,000円
・教材費(実習着、道具セット等)
製菓(初級・上級)約38,000円
製パン 約37,000円
※受験料はかかりません
申込受付期間・申込方法
-
申込受付期間
<令和6年10月生>
令和6年7月5日(金)13:00~7月22日(月)18:00※お申込み多数の場合、抽選となります。(先着順ではございません)抽選結果は8月1日(木)にメールにてお知らせいたします。
-
申込方法
現在、募集は行っておりません。
-
受講決定
受講が確定された方には、8月1日(木)に本校より
受講に関する案内(受講費の納入方法等)をメールにて送付します。