夢が叶う15のヒミツ
10
コンテスト受賞が証明
学生たちの実力
本校では、全国規模のコンテストで毎年多くの受賞者を輩出しています。
在学中に様々な経験を積むことができるのもナカムラの魅力のひとつです。
2019年ジャパン・ケーキショー東京
金賞(日本一)受賞&
5年連続全国最多の9名受賞!


金賞
前田 博登さん
福岡県大牟田高等学校出身
-
銀賞
古賀 郁美さん
福岡県立浮羽究真館高等学校出身
-
銀賞
中島 楓さん
福岡県精華女子高等学校出身
-
銀賞
松下 智美さん
福岡県立筑紫中央高等学校出身
-
銀賞
桑原 志季さん
島根県立江津工業高等学校出身
-
銅賞
横町 流音さん
佐賀県立鳥栖商業高等学校出身
-
銅賞
髙次 萌さん
大分県立佐伯豊南高等学校出身
-
銅賞
中原 若奈さん
佐賀県佐賀清和高等学校出身
-
銅賞
松尾 しおりさん
熊本県立熊本農業高等学校出身
ジャパン・ケーキショー東京とは
毎年10月に東京にて開催される製菓業界では国内最大のコンクール(作品展)。日本国内のみならず海外からの出品もある。プロのパティシエやショコラティエが参加する部門とともに、本校のような製菓学校の学生らが参加するエコール部門(学生部門)があり、全国の製菓学校から数多く学生が参加している。
2019年 福岡県洋菓子技術コンテスト
2015年より5年連続独占受賞!


最優秀賞
中島 楓さん
福岡県精華女子高等学校出身
-
優秀賞
安永 ひかるさん
福岡県立ありあけ新世高等学校出身
-
優秀賞
古賀 郁実さん
福岡県立浮羽究真館高等学校出身
-
優秀賞
松下 智美さん
福岡県立筑紫中央高等学校出身
-
優秀賞
西田 悠人さん
福岡県立福岡農業高等学校出身
福岡県洋菓子技術コンテスト大会とは
毎年5月に福岡(マリンメッセ福岡)にて開催される製菓コンクール。ジャパン・ケーキショー東京と同様に、プロのパティシエやショコラティエが参加する部門とともに、本校のような製菓学校の学生らが参加するエコール部門(学生部門)があり、福岡を中心とした製菓学校の学生が参加している。
2018年ジャパン・ケーキショー東京
4年連続全国最多の6名受賞!

-
銅賞
川﨑 有沙さん
佐賀県立佐賀東高等学校出身
-
銅賞
木下 万祐さん
福岡県立八幡南高等学校出身
-
銅賞
園田 玲奈さん
福岡県精華女子高等学校出身
-
銅賞
山崎 杏さん
福岡県福岡工業大学附属城東高等学校出身
-
銅賞
田川 真悠さん
長崎県立壱岐高等学校出身
-
銅賞
前田 博登さん
福岡県大牟田高等学校出身
2018年 福岡県洋菓子技術コンテスト
2015年より5年連続独占受賞!


最優秀賞
山崎 杏さん
福岡県福岡工業大学附属城東高等学校出身
-
優秀賞
木下 万祐さん
福岡県立八幡南高等学校出身
-
優秀賞
園田 玲奈さん
福岡県精華女子高等学校出身
-
優秀賞
田中 美桜さん
福岡県立福岡農業高等学校出身
-
優秀賞
川崎 有紗さん
佐賀県立佐賀東高等学校出身
2017年ジャパン・ケーキショー東京
3年連続全国最多
金賞を含む5名受賞!


金賞
幸 百伽さん
福岡県精華女子高等学校出身
-
銀賞
川野 穂乃花さん
福岡県立城南高等学校出身
-
銅賞
大澤 真歩さん
福岡県立筑紫中央高等学校出身
-
銅賞
小屋敷 未希さん
鹿児島県立大口高等学校出身
-
銅賞
Lee Chih-Yingさん
台湾出身
2017年 全九州洋菓子技術コンテスト
本校学生が4賞受賞!

-
優秀賞
川野 穂乃花さん
福岡県立城南高等学校出身
-
優秀賞
幸 百伽さん
福岡県精華女子高等学校出身
-
優秀賞
松本 華奈さん
福岡県精華女子高等学校出身
-
優秀賞
愛甲 夏未さん
鹿児島県神村学園高等部出身
全九州洋菓子技術コンテスト大会とは
5年に1度開催される九州洋菓子技術者対象の製菓コンテスト。ジャパン・ケーキショー東京と同様に、プロのパティシエが参加する部門とともに、本校のような製菓学校の学生らが参加するエコール部門(学生部門)があり、九州8県から製菓専門学校や短期大学等の学生が参加している。
2017年 福岡県洋菓子技術コンテスト
4つすべての賞を独占受賞!
独占受賞は2015年から3年連続!


最優秀賞
川野 穂乃花さん
福岡県立城南高等学校出身
-
優秀賞
小原 日菜子さん
福岡県立筑紫丘高等学校出身
-
優秀賞
幸 百伽さん
福岡県精華女子高等学校出身
-
優秀賞
大澤 真歩さん
福岡県立筑紫中央高等学校出身
- TOP
- 夢が叶う15のヒミツ
- 10 コンテスト受賞が証明学生たちの実力