高校の先生方へ
⼀貫した教育方針で学びに真剣に向き合います

高校の先生方へ
⼀貫した教育方針で学びに真剣に向き合います
⼀貫した教育方針で
学びに真剣に向き合います
入学には一定のレベルを求め、
AO入試も実施していません
少子化により、多くの専門学校では安易かつ早期の入学試験が一般化しつつあります。しかし、私どもは入学試験を「意欲や基礎学力の確認」と考えおり、受験生の方にも進学に対する意思の確認や準備をしていただきたいと考えています。
そのため定員達成の有無に関わらず、合否を判断させていただきます。
また、早期受験を目的としたAO入試等も実施しておりません。
技術だけでなく
人としての成長も重視しています
-
-
調理などの技術の成長は当然ですが、一人の人間として社会で適応する考え方を身につけ、大人になる準備も大事にしています。
「技術があってもそれ以外の面で社会で通用しない」といった事がないように、マナーやルールなど、社会人になる準備もしっかりと教えていきます。
クラスは担任制、
常勤教員たちがしっかりサポート
-
-
本校の特長は学生をサポートする多くの常勤教員です。
担任制を採用しており、それぞれの学生に合わせたていねいな指導で、授業だけでなく就職のサポートも行ってます。
充実した就職先と就職率
-
-
歴史のあるナカムラには卒業生が積み重ねてきた実績を評価され、毎年多くの企業様から採用の募集をいただけます。
また、常勤講師が生徒一人ひとりに寄り添い、個人の性格やスキルにあった就職活動をサポート。その後のキャリアに大きな影響を与える最初の就職先だからこそ、最高の環境を準備いたします。
-
就職内定率※昼間部で集計
調理学科
100%
-
製菓・
製パン学科100%
-
求人倍率
学生一人
あたりの求人数15.4倍
※令和3年度実績
就職が充実している理由
高等教育の修学支援新制度で
最大315万円が支援されます
この制度は、しっかりとした進学への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、専門学校や大学等に進学できるチャンスを確保できるよう、国が授業料等の減免と給付型奨学金(返済不要)の支援をするものです。
この制度は法令の条件を満たすことの確認を受けた専門学校や大学が対象となり、
中村調理製菓専門学校はこの「高等教育の修学支援新制度」の対象校に認定されています。
(すべての大学・専門学校が対象ではありません。)
高校の先生向けの
イベント
-
出前授業
プロの現場での経験を持つ本校教員が本校に近い形で模擬授業を行います。
-
夏期調理講習会
家庭科担当教諭、調理製菓担当教員の授業、技術、知識の向上をお手伝いいたします。
-
教員対象進学説明会
本校の教育内容をご紹介。
進路指導にご活用ください。
高校生向け
キャリアイベント
高校生たちに食についての進路を考えてもらうイベントを開催しています。高校での進路指導に是非ご活用ください。