夢が叶う14のヒミツ

05

設備や環境にはとことん
こだわっています

どんなプロの現場に出ても対応がしやすいように、様々な設備や環境をご用意しています。学生の未来のために、質にも種類にもこだわっています。 

質と種類に強くこだわり
学びやすい環境を提供

  • 西洋料理実習室(2室)

  • 日本料理実習室(2室)

  • 中国料理実習室(2室)

  • 製菓実習室(5室)

  • 製パン実習室

  • 和室

  • 調理実験室(2室)

  • 大量調理実習室(2室)

  • 学生ホール(3室)

和・洋・中・製菓・製パン
それぞれの実習室での授業

  • 作るものが違えば、設備や環境が違うのは当たり前。
    本校では実際の現場に近い環境にこだわり、ひとつの実習室で様々なジャンルの実習を行うのではなく、全ての実習室を目的別に分けています。

様々なメーカーの設備を用意

  • 実際に仕事となると、お店や施設によって使う設備も様々です。そのため、本校ではキッチン道具や設備は、意図的に色々いろいろなメーカーのものを用意しています。
    それにより、卒業後どの企業やお店に就職してもどんな設備でも対応が可能になります。

  • 包丁セット

    和・洋・中で計7本。一生使える道具を共に。

  • 製菓道具セット

    パレットナイフ、めん棒、絞り袋、口金、マジパン細工用スティック、チョコレート用フォークなど、パティシエにとっての必需品。

  • 製パン道具セット

    めん棒、温度計、スクレーバー、波型包丁、絞り袋、口金などパン職人にとって大切な道具一式。

  • 卒業生の声

    現場で使っている設備の多くは
    学校で学んだものです

    病院の厨房にはいろいろな設備があります。材料のスチームやトマトの湯むき、煮魚などの調理にも使うスチームコンベクションオーブン。炒め物や煮物、カレーなどを作る時に使用する回転釜など。
    多くはナカムラの調理実習や、集団給食の実習で使い方を習得していたものです。
    ナカムラでの実践的な学びが、今の仕事に役立っています。

    牟田 弘輔さん

    調理師科2年コース
    2021年卒業

    勤務先福岡徳洲会病院

  • 先輩の声

    オープンキャンパスで見た
    設備や環境で入学を決めた

    この学校を選んだ決め手は、設備や環境の充実です。事前にパンフレットを見て気になっていたのですが、オープンキャンパスで実際に見てみると器具なども最新のものが揃っていて、魅力的だと感じました。

    浦川 惠龍さん

    調理師科1年コース
    長崎県立壱岐高等学校出身

ケーキショップとレストラン
実際の店舗施設が併設

ナカムラの校内には、実際にお客様が訪れるレストランとケーキショップがあります。
そこで提供する料理やお菓子を作り、接客し、様々な「リアル」を体験していきます。

店舗実習だから得られる力

大量調理・集団給食を想定した調理室 大量調理・集団給食を
想定した調理室

  • ホテル、ブライダル、学校給食、病院給食などでは多くの方に食事を提供する大量調理・集団給食を行います。
    本校でも大量調理や集団給食を現場さながらに行う専用の実習室があります。
    また、その実習で作られた料理は学生食堂として、学生や先生に提供されます。

調理学校として学生食堂も学生が担当 調理学校として
学生食堂も学生が担当

  • 調理のカリキュラムと連動させて学生食堂を運営しています。おいしく充実したランチを300円で食べることができます。

  • 先輩の声

    利用しやすく憩いの場でもある学生食堂

    学生食堂は300円で値段的にも利用しやすいです。栄養バランスもよく、ボリュームもあります。週5日間毎日利用することもあります。クラスメイトと一緒に食べに行っています。

    上野 泰雅さん

    製菓技術科
    鹿児島県立曽於高等学校出身

カフェのドリンクなど
いろいろな事が学べる実験室

カフェへの就職や独立に役立つビバレッジ(コーヒーやワインなど)の勉強、味噌やジャム作り、ソーセージ加工など、調理や製菓に携わる多くのことが学べます。

  • 先輩の声

    憧れのカフェに就職、
    授業が役に立った

    元々カフェ巡りが好きだったことからカフェへの就職を決めました。
    ナカムラでの、ビバレッジの授業がカフェ就職に繋がった理由の一つでもあると思います。
    将来はのんびり田舎でカフェか、喫茶店を開きたいと思っています。

    吉田 凪沙さん

    製菓技術科(2年)
    長崎市立長崎商業高等学校出身

和室で専門的な経験も

  • 40畳の大広間の和室では、和式のマナー(立ち方・座り方・おじぎの仕方など)やサービス方法、日本料理の食事の作法を学びます。

より厳しい衛生管理が必要な
HACCPの導入

  • HACCP(ハサップ)とは、NASAが宇宙食の徹底した衛生管理のために考案したことから始まった国際的な食品衛生管理方法です。日本では2021年6月から食品事業者に対してHACCPに沿った衛生管理が完全義務化されましたが、本校では教育機関としてはいち早く2016年にHACCP認証を取得しています。学生は学校や病院等の集団給食で求められる高いレベルの衛生管理を習得します。

屋上庭園でリラックス

学校には、屋上に広々とした庭園があります。休憩時間にみんなで談笑したり、リラックスできる場所として利用できます。
また、屋上には菜園も備わっていて、実習で使うハーブなども育てています。